浜松市 B様

金曜日, 3月 15th, 2013

左フロントショックアブソーバー交換   トヨタアルファード

先日車検のための点検整備のときにショックアブソーバーからのオイル漏れが発見されたお車です☆ 部品の入庫に合わせて交換作業に入ります☆ トヨタ車はほとんどの車種にフロントダブルウィッシュボーンサスを採用しているので、マルチリンクを採用する日産車に比べて交換工賃は安めになるようですね☆ このアルファードのアブソーバー交換も、エルグランドに比べて半分近くの工賃で完了しました☆ 重量がある車ですので足回りの異常は命取りになる可能性があります。転ばぬ先の杖で、何か起こってしまう前にきっちりと整備されるのが一番ですね☆

磐田市 S様

木曜日, 3月 14th, 2013

PCX-S7施工・デントリペア・ヘッドライトクリーニング   ミツビシデリカD5

いつも積み立ての集金等でお世話になっている銀行の営業の方のお車です♪ いつも綺麗に仕上がっている車をピットで見ていて、購入から3年経ってだいぶやつれてきたブラックボディのD5をリフレッシュさせるべくご入庫いただきました☆ 新車購入時にディーラーさんでボディコートされていたのですが、粗悪なコーティングだったようで全身ウォータースポット&塗装の白ボケがひどく、入庫時には艶のないグレーメタリック?といった状態でした。。。 このお車も仕上げまで丸2日かけての作業になりましたが、入念な研磨・仕上げとPCX-S7の施工で見違えるように復活し、新車以上に艶々と光り輝くソリッドブラックのデリカD5が出来上がりました☆

御前崎市 ホンダカーズ御前崎西S店様

水曜日, 3月 13th, 2013

PCX-S7部分再施工   ホンダフィットシャトル

毎度のホンダカーズ御前崎西S店様からのご注文です♪ 今回は、リヤバンパー・リヤゲートを鈑金修理したフィットシャトルのコーティング部分再施工になります☆ 鮮やかなブルーメタリックがとても印象的ですね☆ 一時は黒・白・シルバーの車がほとんどでしたが、最近は非常にカラフルなボディカラーの車がかなり多くなったように思います☆ 景気も上向きになり、気分的にも晴れやかになってきた証なんでしょうか。 お決まりの板金屋さんの荒削りのバフ目をきっちりと落としてからPCX-S7を施工していきます☆ まるで修理箇所がどこか分からないほど自然で綺麗に仕上がりました☆

浜松市 B様

火曜日, 3月 12th, 2013

PRO車検   トヨタアルファード

こちらもバイク仲間である毎度のB様のご注文です♪ 浜松北部よりいつもはるばるお越しいただいてます☆ 提携ディーラーさんで点検整備の結果、左フロントのショックアブソーバーからかなりのオイル漏れが判明。 部品が数日掛かるため車検ラインを先に通しに行くことになり、アブソーバー交換は部品を待って後日交換することになりました☆ 車検ライン自体はほとんど問題なく一発でパスしています☆

菊川市 S様

火曜日, 3月 12th, 2013

PROバイク車検   ’07カワサキZZR1400

毎度のS様のご注文です♪ スイフトの車検・コーティング等もお任せいただいています☆ 今回は190PSのモンスター、カワサキのフラッグシップであるZZR1400の車検です♪ サーキット等では300km以上出てしまう世界最速バイクの1台ですね☆(私のバイクは’08ZZR1400なんですが♪) 当店なじみのRBにて点検整備を済ませ、保安検査を済ませた後ヘルパーさんで光軸調整を行います☆ 万全の状態に仕上げてから車検ラインに向かい、検査を一発で楽々とパス☆ 私のZZRはフルエキ1本出しに交換しているため上は伸びるかわりに低速が若干パワーダウンしていますが、S様のZZRはスリップオン2本出しのため低速がノーマル並に力強く感じられます☆