御前崎市 ホンダカーズ御前崎西S店様

木曜日, 3月 21st, 2013

内装クリーニング   ホンダCR-V

毎度のホンダカーズ御前崎西S店様からのご注文です♪ 追突事故に遭われた際に、飲んでいたコーヒーが車内に飛び散ってしまったため、内装クリーニングのご注文をいただきました☆ 実はコーヒー飲料というのはシートやカーペットの繊維を完全に染色してしまうため、時間が経つとなかなか落ちなくなってしまう一番の飲み物なのです。。。今回のCR-Vは革シートだったために染色の心配は無かったのですが、センターコンソール付近のカーペットはかなり染色が進み汚れを落とすのにかなり苦労しました。。。革シートの方は洗浄で比較的簡単に綺麗になりましたが、革の油分が抜けてしまいますのでPRO特性の皮革用ローションでたっぷりと油分を補ってメンテナンスしていきます☆ 洗浄が完成したCR-Vはまるで新車状態かと思えるほど綺麗で爽やかな車内に仕上がりました☆

掛川市 Aモータース様

火曜日, 3月 19th, 2013

カーフィルム施工(NS008)リヤ3面   ダイハツハイゼットデッキバン

毎度のAモータース様からのご注文です♪ 今回のお車はハイゼットカーゴのデッキバンです☆ ハイゼットカーゴの荷台部分のルーフを切り取って、トラック然りの仕様にしてあるのですが、遊び心があって面白い車ですね☆ 人間は4人乗れる状態で、箱バンでは積みきれない背の高いものなどを積載するのもお手の物ですね☆ 雨に弱いのが難点ですが・・・。 NS008の施工でより一層遊び心が増した感じに仕上がり、車内の目隠しもバッチリですね☆

掛川市 T様

月曜日, 3月 18th, 2013

フロントブレーキパッド交換   ニッサンマーチ

車検や整備等でいつも当店をご利用いただいているお客様です♪ 走行中にブレーキが鳴くような音がするということでご来店いただきました。 パッド残量を確認したところほとんど残量無しだったためすぐにブレーキパッドセットを手配し、交換させていただきました☆ ブレーキの鳴きはまれに石を噛んで出ることもありますが、ほとんどの場合はパッド残量が少なくなってセンサーがローターに当たり出てくる音になります。そのまま走行を続けているとローターが削れてダメージを受け大きな出費につながることもありますし、最悪の場合ブレーキが効かず事故を起こしたりすることもあります。。。ブレーキが鳴きだしたらすぐにパッド残量を確認することをお勧めします!

掛川市 Y様

土曜日, 3月 16th, 2013

鈑金修理・塗装   マツダAZオフロード

車検や修理等で常に当店にお任せいただいているお客様です♪ 今回は、4斜線道路を走行中、左側真横を走っていた車が確認もせず車線変更をしてきてぶつけられてしまったそうで、左フロントフェンダー・フロントバンパー修理とタイヤ交換でご入庫いただきました☆ 現在静岡県は死亡事故全国ワースト2位だそうで・・・ 普段運転していても、確認作業がったくされていない、もしくは確認していても判断が出来ないといったドライバーをよく見かけます。。。これではワースト2位になってしまうのも当然の結果といえるのでは・・・ 前後左右の確認の重要性と状況判断の大切さをもう一度再確認したいものですね。

菊川市 K様

金曜日, 3月 15th, 2013

ウォーターポンプ交換(保証修理)   スズキMRワゴン

こちらも車検時の点検整備で異常が見つかったお車です。 このMRワゴンはウォーターポンプからの微妙な水漏れだったのですが、分からずにいたら後のオーバーヒートに繋がってしまうところでした。。。 あと数日で3年の新車保証が切れてしまうところでしたが滑り込みセーフでメーカーの保証で新品に交換していただきました☆ 毎年の点検整備の重要性を再認識した案件でしたね☆